2019年からYoutubeを始めたものの、編集がめんどくさくて2ヶ月程度で挫折しました。ななえもんです。
が、最近復活しました!!!!!!!!!
編集が大変なら、編集が楽になるツールを使えばいい!ということで、周りのみんなが使っていたアプリを購入したんです。
その名はVLLO(ブロ)。

ストレスフリーに動画編集できておすすめなので、紹介しますっ!!
VLLOのメリット1:操作が簡単
以前はiMovieで編集していたのですが、テロップをつけるのが本当に面倒でした。
パワーポイントで1回作成してから、iMovieに追加するという手順で・・・
画面を行ったり来たり、映像をみながらテロップを作り、そして挫折しました。
(iMovie自体でも作成できますが、フォーマットが限られていて好みのデザインにならなかった!)
VLLOでは他のアプリを使うことなくテロップを入れることができます。

ステッカーなど、動画を可愛く作れるツールもたくさん入ってます。

iMovieを使っている時には操作方法がわからずなんどもググりましたが、VLLOではそういうこともなく。
直感的に操作できるのが魅力です。
VLLOのメリット2:iPhoneとiPadで同期できる
VLLOは無料でも使えますが、有料版を買うと使える素材の数が増えます。
買い切りで960円なので迷わず購入しました。
iPhoneでダウンロードするとiPadに同期できるので、課金は1回でOK。
わたしは小さい画面が苦手なので、いつもiPadで編集をしています。
今はiPad単体で作業してますが、そのうちキーボード買うかも。
VLLOのメリット3:どこでも作業できる
iPhoneやiPadのアプリなので、外出先でもサクサク作業できます。
VLLOを使って動画編集はスマホのみ!というYoutuberさんもたくさんいます。
(繰り返しになりますが、わたしは大きい画面で編集派です・・・w)
ノートPCを購入すると費用もかかりますし、初期費用がいらないVLLOはYoutube初心者さんにはありがたいのではないでしょうか!
VLLOで「挫折しない」Youtubeライフを。
Youtubeもブログもインスタも、「やめない」ことが大事だと思っています。
どんなにいいアイデアもおもしろい企画も、発信しなければ意味がないからです。
わたしはテロップが面倒で挫折したことに気づいたので、編集が簡単になるVLLOでこの悩みを解決できました。
今のところ1週間連続で毎日動画を投稿できてます!
そして、1ヶ月連続の毎日投稿にチャレンジしていますが、なんとかクリアできるのではないかと思っています。
2020.5.17追記>>このあと180日以上毎日更新できました😊
VLLO(ブロ)、めちゃくちゃおすすめです。
これからYoutube始めたいけどパソコン持ってないよ!という方にはうってつけなので、ぜひ見てみてください。
ちなみにチャレンジしているYoutubeアカウントはこちら。こっそり貼っときます。