サボンのボディオイルで、冬でも乾燥知らずのやわ肌ゲット。

 

SABON(サボン)って聞いたことありますか?

20代~30代女性の方ならかなりの確率で「YES」となるのではないでしょうか。

わたしも知ってはいたけど、いかんせんプチ贅沢な価格・・・!

ですが、この度幸運なことにサボンのボディオイルをゲットすることができたのです。

さすが噂に聞く通りの使い心地だったので、みっちりレポしていきます!!

ちびえもん
マイナスだった女子力が、プラスに・・・!
ななえもん
女子に戻りました

 

サボン(SABON)ってどんなブランド?

イスラエル発のボディケアブランド。死海のミネラルを豊富に含んだバスプロダクトやボディケアコスメをはじめ、丁寧に手作りされた石鹸、雑貨など500品種以上の商品を取り揃えています。-公式HPより

イスラエルといえば、死海!塩分濃度のめちゃくちゃ高いことで有名ですよね。

塩分にはミネラルがたくさん含まれてます。

死海の塩=ミネラルを豊富に含んだボディケア製品が人気です。

特にボディスクラブがサボンの代名詞。

サボン=スクラブを思い浮かべる人も多いはず。

 

スクラブは、とにかく肌が柔らかくなる

わたしも1回だけ使ったことがあるんですが、とにかく肌が柔らかくてもちもちになるんですよ。

お風呂に入ったらスクラブを腕や脚に塗り込みます。

そのまま撫でると、スクラブのつぶつぶが肌に良い刺激を与えます。(こすりすぎ注意!)

しばらくしてシャワーで流すと・・・あああああああ!!肌が柔らかい〜〜〜〜!!

ジャスミンやバニラなど数種類の香りがあり、選ぶのも楽しい。

 

ななえもん
気持ちよすぎて、お店でテスターしながら寝そうだった
ちびえもん
冗談と言ってくれ

 

サボンのボディオイルは見た目が可愛い。

今回レビューするのはボディオイル。

2019年1月17日から数量限定で発売されている、「ローズスプラッシュ」のシリーズです。

ななえもん
テンション上がるピンク色!
ちびえもん
お部屋のインテリアにも可愛いぞお

 

サボンのボディオイルはスプレータイプ。

ここは注意点なのですが、サボンのボディオイルはスポイトではなくスプレーになっています。

危うく別のところに発射・・・!となりがちなので注意。

この写真は手の甲に出してますが、手のひらの方がいいですね。

 

ななえもん
1プッシュ1プッシュ、大切に使いたいから・・・
ちびえもん
MOTTAINAI・・・

 

サボンのボディオイルは浸透力が良い!

1プッシュを手の甲に伸ばしてみました。

オイルなので少し光沢が出ていますが、ほとんどわかりません。

5分ほどすると浸透するので、さらに自然になります。

もちろん直後にPCを触っても大丈夫。

ななえもん
時間がなくてもサクッと使える!

 

サボンのボディオイルは、体以外にも使える?

ヘアオイルとして髪に使うの、地味におすすめです・・・!

ベタつきが少ないのでドライヤーの後や、寝る前もOK。

サラサラも保ちつつしっとりと、ベストなバランスに整えてくれます。

ななえもん
ジョンマスターオーガニックも好きだったけど、これもイイ!
ちびえもん
しっかり香りがついているので、ヘアコロンがわりにも!

 

SABON・ローズスプラッシュシリーズの香りは?

2019年冬の限定商品で、ローズスプラッシュシリーズが展開されてます。

 

女の子らしくて可愛い香り。

爽やか・大人というよりは、「可愛い」ですね!

何かに似てるな〜と思ったら、イヴ・サンローランのパリジェンヌの香りに似てます。

 

 

確かにパリジェンヌもダマスクローズの香り。そらそうだわ。

・バラの香りが好きな方

・可愛く攻めたい方

・女の子らしい格好や雰囲気が好きな方 にはうってつけです〜。

 

サボンでボディオイルと一緒に揃えたいもの

初心者の方は、やっぱり一度スクラブを試してみてほしいです。とにかく感動するので!

極上の角質ケア、楽しんでみてください。

きっちり角質ケアした後にオイルで保湿するとより効果が高まります。

この冬はサボンデビューして、乾燥知らずのやわらか肌をゲットしましょ〜〜〜!

 

あわせて読みたい。

LUSHのパワーマスクで、毛穴の汚れはきれいになるのか?