こんにちは!コンサルで月100万稼いでたけどブロガーに転職。また月収100万を目指しチャレンジ中の、ななえもん@kameinanaeです!
夏休み。ままえもんといもえもん。女子3人でランチに行って来ました。1回行ったことがあってとても美味しかったので、ぜひ母と妹に教えたかったの。松山市来住町の「Pedro-78(ペドロの納屋)」。
Pedroランチ(ペドロランチ)1380円。
今回はお昼にGO!!ランチは2種類。きょうは「ペドロランチ」を選びました。
- ピンチョス(おばんざい)×3つ
- メイン
- キッシュ
- スープ
- デザート
- ドリンク
とめっちゃ豪華な内容!

先にフォカッチャがくるよ。
注文すると5分くらいで、さきにフォカッチャが来ました。焼きたてホヤホヤ、しっかり温まってて美味しかったです。

メインはインスタ映えなカラフルランチ。
フォカッチャが来てさらに5分くらい。メインがやってきました。
品数が多いので、木のカッティングボードに乗ってきます。器もバリエーションがあって、お皿の種類も色もいろいろ。


デザートはジェラート。
終わるとデザートとドリンクが来ます。
アイスの下にパンナコッタ(たぶん)が入ってる。

飲み物も、ウーロン茶の他にコーヒー、オレンジジュースなど数種類。
ペドロの納屋、お店の様子色々。
公式キャラクター、「ペドロおじさん」。


店内にもペドロおじさんのぬいぐるみとかがたくさんあります。ぜひ探してみてね。
Pedro-78、混み具合は?
お盆真っ只中、8月15日の12時前に到着しました。先にいたお客さんは10名弱で、空席もちらほら。ですが退店時(13時前)にはほぼ満席でした〜。


ひとりで行くときはカウンター席もあるよ。

お水はセルフサービス。
席に着くと空のコップを渡されます。店内にウォーターサーバーがあり、セルフサービス。
普通のお水とデトックスウォーターを選べます。

デトックスウォーター、ほんのりレモンの香りがして美味しかったです。
ペドロランチ以外のメニューは?
お昼のランチは2種類で、パスタランチがあります。日替わりのパスタがメインです。

↑公式Instagramからお借りしました。
愛媛県松山市のPedro-78(ペドロの納屋)
松山市祝谷にあったレストランが移転オープン。
もともとのお店は松山市北部、祝谷にありました。2017年、松山市来住町(久米中の近く)に移転オープン。
ナビで出てこなかったら、「ファミリーマート松山来住店」を目指してね!ファミマのはす向かい、1本入るとすぐだよ。
ランチはもちろん、ディナーも営業中。
ディナーもやっているようです。
夏期はかき氷もしているみたい。

ボリュームいっぱいだけど、野菜多めなのでヘルシーランチでした。気になっている人はぜひ〜〜〜!