LINEPayのキャンペーン、「もらえるくじ」もう引きました??
わたしはフワッと2回引いたら100円と500円が当選して、狂喜乱舞しております。
LINE Payの「もらえるくじ」、早速500円と100円が当たってて震えてる…
マスクとお菓子代タダになっちゃった!!!#お金はタダになっても摂取カロリーは消えない期間:3/15 10:00 〜3/31 23:59 https://t.co/ikvTmUZufq #LINEPay #もらえるくじ pic.twitter.com/XWWWCFb1xp
— ななえもん🙉アホアホインフルエンサー (@kameinanae) March 17, 2019
・期間は3月31日まで
・10〜2000円まで
・20%還元も同時に開催
・回数が増えると高額当選しないウワサがある?
お得すぎる情報とウワサを紹介します。
もくじ
LINEPay「もらえるくじ」の概要
LINEPayで支払うと、くじ引きが届き、その場でLINEPayの残高がもらえるというなんとも神なキャンペーン。
期間:2019年3月15日〜31日
対象:LINEPayでの支払い時
当たる金額:10円〜2000円
LINEPay20%還元も同時に実施しているよ
すごいのはくじ引きだけではないところ。
LINEPayで決済すると金額の20%が返ってくるのです・・・

期間は同じく、3月31日まで。
上限金額:1人あたり5000円
>>詳しくはLINEPay20%還元キャンペーンページをみてね
LINEPayに対応している加盟店は?
代表的な加盟店はこんな感じ。
今回は還元の上限が5000円なので、コンビニなど少額決済で使うのがいいですね〜。
代表的なコンビニだと、ファミマとローソンで使えます。
あとよく使うのは、出前館でピザを頼むとき。


LINEPay「もらえるくじ」で実際に何円当選した?
今回はコンビニでのお買い物。
LINEPayを2回使いました。
1回目はマスク(280円)。
2回目はいろはす。(小さいサイズ1本。98円)
そして、くじの結果はこちら。
2回で合計600円があたりました・・・!


・支払った金額=マスク(280円)+水(98円)=378円
・もらえる金額=もらえるくじ(100円+500円)+20パーセント還元(75円)=675円
つまり378円払って675円もらったことになります。
2倍くらい増えてます。

使わない手はない・・・!
LINEPay「もらえるくじ」、回数が増えると当選金額が少なくなる?
2回のくじで心踊ってたわたしですが、微妙なウワサも。
それが、「回数を追っていくと高額当選の確率が少なくなる」という内容です。
実際に200回以上くじを引いたという猛者な方の記事を読んだのですが、後半は全て10円(最小金額)でした・・・!
まあわたしは200回もコンビニ行かないので大丈夫。(ソコジャナイ)

みんなでコンビニスイーツ買いまくりましょう。
あわせて読みたい。