筋トレをしよう!と思い立ったら、何を買いますか??
マット?ダンベル?腹筋ローラー?バランスボール?
あれもこれも買おうとしたら、すぐに数万円飛んじゃうじゃん!
なんかお金がもったいないな、やめよっと・・・
こんな風に思って欲しくないんです!😭😭😭
筋トレを始めるのに、最低限必要なグッズは1つだけ!
その他は自分の鍛えたい部位や、目的に合わせて必要なものを選ぶだけでOK。
今日は筋トレグッズを、目的別にしてまとめました。
・全員買うべきただ1つのアイテム。ヨガマット
・ヒップアップするなら筋トレ用チューブ
・脚も腕も鍛えたいならダンベル
・脚痩せ希望ならストレッチポール
どれもわたしが実際に使ったことのあるものばかりなので、使った効果や感想も載せています。
アイテム選びの参考にしていただけたら嬉しいです😊
もくじ
まず最初に買うべきはヨガマット。
筋トレを始めるにあたって、これだけはどうしても必要なアイテムになります。
布団やじゅうたんの上でもトレーニングはできますが、汗や汚れが心配。
ベッドだと柔らかすぎる。
でも床で筋トレするのは体が痛い!(床で腹筋すると、尾てい骨が超痛いです⚡️)
ウエアは高校の時の体操服でも部屋着でもいいので、ヨガマットだけは購入しましょう💡
わたしは100均に売っていた500円商品のヨガマットを使っています。
グリップ力や厚みも十分なので、最初は100均スタートでも全然OKです。
お店ではなく通販で購入したい!という人は、楽天やアマゾンでも1000円ほどから買うことができます。
1個持っておけば筋トレだけではなくストレッチにもヨガにも使えるので便利🙆♀️
ただずっと使っていると表面に傷がついたり汚れがついたりするので、1年弱くらいで買い換えるのが◎。
必要度:★★★★★
値段 :★★★★★
コスパ:★★★★☆
ヒップアップが目に見える!トレーニング用チューブ
いろいろとトレーニング器具を使う中で、一番「これ、効果すごい!!!!」と思ったアイテムがトレーニング用チューブです。


筋トレ開始前の画像と比較すると一目瞭然。
脚とおしりの境目がないダメダメボディから、ヒップアップ&小尻へ・・・!
トレーニングの前後でも効果がわかるくらいの即効性もあります。
小さなポーチに入る収納力、ヒップアップへの効果とメリット多すぎなのに1,000円で買えちゃう。
「なんでもっと早く買わなかったんだろう?」と思ってしまうアイテムです。
お尻が気になる人、まず大きい筋肉を鍛えて代謝をよくしたい人は必須🙆♀️
必要度:★★★☆☆
値段 :★★★★★
即効性:★★★★☆
関連記事>>チューブで筋トレしたら、4歳からのコンプレックスだった大きなお尻が桃尻に近づいた。
多目的に使えるアイテムが欲しい人はダンベルがイチオシ。

腕も脚も、お尻も背中も鍛えたい。
全身くまなくトレーニングしていきたい人には、ダンベルがおすすめです。
ダンベルは腕のイメージがありますが、持ってスクワットしたり背伸びの運動をすると、脚やおしりもエクササイズできます。
わたしは3kgのダンベルを買いましたが、ちょっと重すぎました。反省😭
急に重すぎるダンベルを使うと、正しい姿勢でトレーニングできなかったり、腰痛になるなど不調の原因になってしまいます⚠️
女性なら最初は1~2kgから始めるのがおすすめです。
2,000円〜3,000円くらいの商品が多いですが、いろんな部位に使えると思えばコスパがとてもいいのでは😊
トレーニングのバリエーション:★★★★★
値段 :★★★★☆
コスパ:★★★★★
関連記事>>女性が筋トレするなら、何キロのダンベルを選べばいいの?はじめてのダンベル購入レポ!
脚痩せを狙う人にはストレッチポールがおすすめ。

背中をのばしたり、脚をのせて老廃物を流したりするのに使えるストレッチポール。
筋トレというよりはストレッチ、リフレッシュのためのアイテムです。
ただ女性にはかなり大事なアイテムで・・・
女性で筋トレをしているけど、それは引き締めるためであり、代謝を上げて痩せやすい体になるため。ムキムキにはなりたくない!
という方、かなり多いんじゃないでしょうか。
筋トレをしたまま放置しておくと筋肉が張って、太く見えてしまいます😭
引き締めるためとはいえもったいない。。
筋トレ後にストレットポールで筋肉をほぐしてあげることで改善できます。
また、むくみ解消にも効果的。
ストレッチポールを使った次の日の朝は脚がスッキリしていて、とても気分がいいです😊
女性に必要度:★★★★★
値段 :★★★☆☆
リフレッシュ度:★★★★★
関連記事>>GronGのストレッチポールを購入してみた!値段、使い心地、効果をレポ。
まとめ。女性はガチな筋トレグッズを買わずにスタートしてもだいじょうぶ。
女性はもともと筋肉の量が少ないので、自重トレ(道具を使わないトレーニング。スクワットや腹筋など)でじゅうぶん効果があります。
慣れてきて、トレーニングが物足りないな・・・
この部位を集中して鍛えたい!
こんな風にバリエーションが欲しくなったり、鍛えたい部位が出てきてからグッズを買うのでOK。全然間に合います。
筋トレは気軽に始められるもの。
そう思っていただけたら嬉しいです😊
筋トレアイテムの関連記事
🌟チューブで筋トレしたら、4歳からのコンプレックスだった大きなお尻が桃尻に近づいた。
🌟女性が筋トレするなら、何キロのダンベルを選べばいいの?はじめてのダンベル購入レポ!
🌟GronGのストレッチポールを購入してみた!値段、使い心地、効果をレポ。