筋トレを始めてしばらくすると、
「あれ・・・?前の自分ってこんなんじゃなかったよね」という場面に出くわします。
それは食事と運動だけではなく、朝起きてから寝るまでのあらゆるとき。
しかし同じように筋トレしている人と話すと「わかる〜〜〜」ってなるんですよね。
そんな筋トレあるあるを集めました。
共感したらぜひSNS共有ボタンをお願いします。
他のあるあるがあったら教えてくれたら嬉しいです!!!
もくじ
栄養成分表示、ガン見
炭水化物、脂質、たんぱく質の欄をとりあえず見ます。
たんぱく質が多いとガッツポーズ、
炭水化物と脂質が多ければそっと棚に戻す・・・を繰り返しています。
鮮魚・精肉コーナーでは成分表示がないので、
その場でスマホで調べることも。

>>関連記事:筋トレ中のおやつにナッツは最適だけど、食べ過ぎたら減量できなかった。
コンビニが最強。なぜならプロテインがあるから・・・
ザバスのプロテインとウィダーのプロテインバー、両方置いているのがコンビニ。
ちなみにドラッグストアは意外とない、どちらかがないという事件が多発。
セブン、ローソン、ファミマの三大大手はどこも取り揃えてあります。
しかもレモネード味なんて変わったものもあったりするし。
そのほかサラダチキンやカニカマなど、ダイエッターに適した商品がいっぱいあります。
理想は自炊だけど、忙しい方にはコンビニ飯を推奨したい!
鶏むね肉の最安値に大歓喜
自炊組はいかに特売の日を狙うかが勝負ですよね。
わたしは必ず鶏むね肉を、税込71円 /100gの時に買うようにしています。
ただ先日スーパーに行ってみたら、41円/100gの特売をやってて腰が抜けました。
今まで安売りの日に出会わなかっただけ・・・??
すぐ消費しちゃうので今度は業務スーパーに行ってみようと思ってます。
タピオカ飲んだ後の後悔が大きい
今流行りのタピオカも、筋トレダイエッターには近づけてはいけないアイテムでして・・・
タピオカ自体は糖質なのである程度摂っても大丈夫なんですが、
ミルクティーは脂質がたっぷりなんですよね!
糖質+脂質=脂肪に変換されちゃうので、同時に摂るのは避けたいところ。
普通の紅茶に入れてあるタピオカなら、ちょっとは飲んでもいいんですけどね。(まずそう)
口の中パサパサ食品に慣れる
高タンパク低脂質の食材は、だいたい口の中パサパサになるものばっかりです。
・鶏むね肉
・鶏ささみ
・さば ・・・
もうパッサパサ。
そのほかマグロの赤身とか卵も高タンパクで低脂質なんですが、わりと安価に買えるのが鶏むね肉とかさばだったりして、つい頼りがちに。
オクラを足してネバネバ感を出したり蒸す、焼く、茹でるなど食感を変えたり、食材の切り方でもわりと解消できます。
が、最終的には慣れます。
そしてパサパサ感がちょうどよくなり、
脂質が多いカルビを食べたりすると「脂やばみ〜〜!」と逆に違和感。
インスタの#ビフォーアフター で鬼検索
筋トレの効果が目に見えるまで、タイムラグがあります。
その間は「めっちゃツラい・・・」
「ケーキ食べたい・・・」
「やっても変わらん・・・」と毎日のように心が折れそう。
そんなときインスタで「#ダイエットビフォーアフター」とハッシュタグ検索をかけます。
するとダイエットに成功した先輩方の写真が鬼ほどでてくる。
そんな姿と自分の数ヶ月後を重ねて、腹筋10回増やします。
>>インスタの「#ダイエットビフォーアフター」を見て元気を出す
ヒップが上がってる人、尊敬オブ尊敬
世界的にフィットネスのブームはきているので、街を歩くと必ずナイスなボディの人がいます。
筋トレする前の感動度が30だとすると、筋トレを始めた後の感度度は120です。
ええええ!!ヒップ美しいィィ~~~~!どんなトレーニングしてんの?何食べてんの?いつからやってんの!?!??!?!
と聞きたい気持ちをおさえて通り過ぎます。(コミュ障)
先ほどのビフォーアフターの話にもあった通り、
筋トレって見た目に出るまで時間がかかるんですよね。
街でチラッとみるだけでナイスバディってことは、
それだけ続けてるし努力もしてるはずです。
だから感動も大きくなっちゃいます。
普通の服よりもトレーニングウェアが気になる
筋トレを始める理由は人それぞれですが、
「服をキレイに着たい」という思いは誰しも持っているのではないでしょうか。
わたしは最初「体のラインが出る服を自信を持って着たいっ!」と思ってました。
↓こういうワンピース
しかし筋トレをやればやるほど、トレーニングウェアが気になり始めるんですよね。
今時のウェアはカラーもデザインも可愛いものばかりだしさ!
ジーユーやギャップは店内に普通の服コーナーとフィットネスウェアのコーナーが両立しているので、いつのまにかフィットネスウェアの方に吸い寄せられています。
関連記事>>筋トレウェアって何が必要?プチプラでゲットしたい人向け
全体的に人生楽しくなる
筋トレをするって、生活の中にトレーニングが入るだけじゃないんですよね。
食事に気をつけたり、生活を見直したり。
「以前よりもちゃんとしている」と実感できるだけで自己肯定感が上がります。
筋トレの成果も、他人がわかるよりも自分で実感する方が早い。
人に「痩せた?」って言われなくても、
自分が「ちょっとスッキリしたな〜」とか「スカート入るようになってる!」とわかるだけでテンションぶち上がり。
なんだか楽しいな!と思えるポイントが増えるんです。
まとめ。筋トレはエンターテイメント。
やればやるほど、筋トレっておもろいなあと思うことが増えます。
いままで知らなかった体の仕組みがわかってきたり、
いままで交流のなかった方からアドバイスをもらったり、
時には間違えてアチャーとなってみたり。
もちろん締まった体になることがゴールなんですけど、その過程も楽しめる仕組みになってます。
毎日ワンパターンで飽きちゃってる人、趣味が欲しい人は筋トレおすすめ!
健康にもいいし仲間できるし知識つくしで、一石二鳥どころか一石何鳥!??!って感じです!!